はしご酒~

イタリア料理を食べてから沖縄料理のお店へ飲み歩き。
大好きな先輩と2ヶ月ぶりの再会でした!(^^)!
素敵なお店で尊敬できる人との時間。シアワセーー!!
■
[PR]
▲
by an-chie
| 2009-07-31 23:58
| グルメ
向日葵

日照不足なのか近所のひまわりも
去年に比べると花も小さいし背も低いです。
しかも連日続いた強い風で花びらが落ちてしまったのか
8月を迎える前になんだかとっても淋しい感じに。。
今週はずっと南風が強く吹いていて、南西に面した
わが家のベランダも強風で洗濯物がなかなか干せず
鉢植えも避難させたままでした。
せっかくお日さまが見えてもこれじゃあね(;_;)。。
そして今日はビックリするぐらい涼しい雨の朝。
腰が痛いのはそのせい?(^_^;)
約1ヶ月参加したランキングも今日まで。
ポチッしていただき、本当にありがとうございました!
いつか、気まぐれではじめるかもしれませんが
その時はまたお付き合いいただけたら嬉しいです。。
本日も5位!ありがとうございます~☆
↓
*ランキングへの参加をはじめました*
1日1回ポチッと押していただけるとうれしいです♪

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by an-chie
| 2009-07-31 13:09
| VQ1015
モノクロで撮る
モノクロ撮影が出来るVQ1015 ENTRY専用のファームウェアを
ダウンロードしてみたので、早速「トイデジ部」で撮影してみました~☆

20枚近く撮って辛うじてまともに写ってた一枚・・・
素敵な螺旋階段だったのに全然わからないね、これじゃあ^^;
何度目の活動になるか忘れたけど、友人とはじめた「トイデジ部」は
結構まじめに続いてます。なかなか上達しないけどやればやるほど
面白いので楽しい限り!
*ランキングへの参加をはじめました*
1日1回ポチッと押していただけるとうれしいです♪

にほんブログ村
ダウンロードしてみたので、早速「トイデジ部」で撮影してみました~☆

20枚近く撮って辛うじてまともに写ってた一枚・・・
素敵な螺旋階段だったのに全然わからないね、これじゃあ^^;
何度目の活動になるか忘れたけど、友人とはじめた「トイデジ部」は
結構まじめに続いてます。なかなか上達しないけどやればやるほど
面白いので楽しい限り!
*ランキングへの参加をはじめました*
1日1回ポチッと押していただけるとうれしいです♪

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by an-chie
| 2009-07-30 22:19
| VQ1015
村上春樹は好きですか?
先日、ある新聞に村上春樹さんについての
読者の意見やアンケートの結果が載っていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(著書を読んだことのある人が答えました)
「村上春樹は好きですか?」
はい・・・51%
いいえ・・・49%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(「いいえ」の人が答えました)
「好きではない理由は?」(上位3つ)
ノルウェイの森で懲りた・・・24%
物語が難解・・・23%
文章が合わない・・・11%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
わたしは「海辺のカフカ」しか読んだことがないけど
ハッキリ言って内容は理解不能。
それなのに、登場人物や独特でヘンテコリンな世界は非常に印象深く
先を読まずにはいられない焦燥感のようなものがありました。
それを彼の作品の「魅力」と呼ぶのかはわからないけど
「面白くない」とは言い難い何かがあったのは確かです。
記事には「ハルキスト」と呼ばれる彼のファンでさえ、
その魅力を言葉にするのは難しいと感じている。
と書かれていたので、わたしが理解できなくても
仕方のないことだ、とキッパリ諦めがつきました(笑
ちなみに
(「好き」の人が答えました)
「村上春樹の魅力は?」(上位3つ)
隠喩多用の文章・・・22%
幻想的な物語・・・22%
漂う喪失感・・・20%
こう思えるようになれば話題の『1Q84』も面白いと
感じられるかしら。
さて、いつになることやら(^_^;)
*ランキングへの参加をはじめました*
1日1回ポチッと押していただけるとうれしいです♪

にほんブログ村
読者の意見やアンケートの結果が載っていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(著書を読んだことのある人が答えました)
「村上春樹は好きですか?」
はい・・・51%
いいえ・・・49%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(「いいえ」の人が答えました)
「好きではない理由は?」(上位3つ)
ノルウェイの森で懲りた・・・24%
物語が難解・・・23%
文章が合わない・・・11%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
わたしは「海辺のカフカ」しか読んだことがないけど
ハッキリ言って内容は理解不能。
それなのに、登場人物や独特でヘンテコリンな世界は非常に印象深く
先を読まずにはいられない焦燥感のようなものがありました。
それを彼の作品の「魅力」と呼ぶのかはわからないけど
「面白くない」とは言い難い何かがあったのは確かです。
記事には「ハルキスト」と呼ばれる彼のファンでさえ、
その魅力を言葉にするのは難しいと感じている。
と書かれていたので、わたしが理解できなくても
仕方のないことだ、とキッパリ諦めがつきました(笑
ちなみに
(「好き」の人が答えました)
「村上春樹の魅力は?」(上位3つ)
隠喩多用の文章・・・22%
幻想的な物語・・・22%
漂う喪失感・・・20%
こう思えるようになれば話題の『1Q84』も面白いと
感じられるかしら。
さて、いつになることやら(^_^;)
*ランキングへの参加をはじめました*
1日1回ポチッと押していただけるとうれしいです♪

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by an-chie
| 2009-07-30 13:20
| 読書
レトロな包装紙
お客様から近江屋洋菓子店のクッキー詰め合わせをいただきました。
日頃、いろいろなお店の包装紙を目にしてるけどこれほど心惹かれた
包み紙は初めて!

レトロな雰囲気でとてもかわいいです。

クッキーもとても素朴な味で甘さ控えめなのでついつい手が伸びる美味しさ。
アップルパイがとても有名なのだそうです。
ところで、この近江屋洋菓子店。
神田と本郷にあるお店なのだけど、調べてみると似たような名前のお店が
銀座にもありました。HPを見る限り包装紙も酷似してるけど関係のない
お店のようで不思議。
1ヵ月限定で参加した初めてランキングも
明日で終了です。
ポチッしていただいたおかげで本日も5位!
本当にありがとうございます(>_<)
↓
*ランキングへの参加をはじめました*
1日1回ポチッと押していただけるとうれしいです♪

にほんブログ村
日頃、いろいろなお店の包装紙を目にしてるけどこれほど心惹かれた
包み紙は初めて!

レトロな雰囲気でとてもかわいいです。

クッキーもとても素朴な味で甘さ控えめなのでついつい手が伸びる美味しさ。
アップルパイがとても有名なのだそうです。
ところで、この近江屋洋菓子店。
神田と本郷にあるお店なのだけど、調べてみると似たような名前のお店が
銀座にもありました。HPを見る限り包装紙も酷似してるけど関係のない
お店のようで不思議。
1ヵ月限定で参加した初めてランキングも
明日で終了です。
ポチッしていただいたおかげで本日も5位!
本当にありがとうございます(>_<)
↓
*ランキングへの参加をはじめました*
1日1回ポチッと押していただけるとうれしいです♪

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by an-chie
| 2009-07-30 10:54
| VQ1015
これさえあれば
久しぶりに葛西にある「ろばた焼 旭」で軽く一杯飲んで帰りました。

凍結ビールがうまいっ!けど大ジョッキだから重くて腕がぷるぷる・・・^^;
18時前に入店したのにすでに半数以上の席が埋まってました。
ほとんど常連さんのような雰囲気だったけどあの騒がしさがまた
いい感じで好きだな~
ホルモンと鶏皮ポン酢が絶品です。脂肉ラブ☆(笑
*ランキングへの参加をはじめました*
1日1回ポチッと押していただけるとうれしいです♪

にほんブログ村

凍結ビールがうまいっ!けど大ジョッキだから重くて腕がぷるぷる・・・^^;
18時前に入店したのにすでに半数以上の席が埋まってました。
ほとんど常連さんのような雰囲気だったけどあの騒がしさがまた
いい感じで好きだな~
ホルモンと鶏皮ポン酢が絶品です。脂肉ラブ☆(笑
*ランキングへの参加をはじめました*
1日1回ポチッと押していただけるとうれしいです♪

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by an-chie
| 2009-07-29 23:25
| VQ1015
勝手に甦る記憶
紹介していただいた作家さんの本を買ってきました。
>Kさん、ありがとうございます~!
本当は別の作品をオススメしてもらったのだけど、あいにくお店に
置いてなかったのでこちらを。

ミステリーです。
今読んでいる本が終わったら早速(^^)!
吉村達也さんは初めて読む作家さんなのでとっても楽しみ~♪
オススメの本を紹介していただくのは本当に嬉しいです。
わくわく・・・
*ランキングへの参加をはじめました*
1日1回ポチッと押していただけるとうれしいです♪

にほんブログ村
>Kさん、ありがとうございます~!
本当は別の作品をオススメしてもらったのだけど、あいにくお店に
置いてなかったのでこちらを。

ミステリーです。
今読んでいる本が終わったら早速(^^)!
吉村達也さんは初めて読む作家さんなのでとっても楽しみ~♪
オススメの本を紹介していただくのは本当に嬉しいです。
わくわく・・・
*ランキングへの参加をはじめました*
1日1回ポチッと押していただけるとうれしいです♪

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by an-chie
| 2009-07-29 23:20
| 読書
つづく、つながる
鉄塔を見上げるときは当然、口は半開きです(~o~)

魅力的なこのシルエットがたまらないな~
電線がギターの弦みたいだね。
*ランキングへの参加をはじめました*
1日1回ポチッと押していただけるとうれしいです♪

にほんブログ村

魅力的なこのシルエットがたまらないな~
電線がギターの弦みたいだね。
*ランキングへの参加をはじめました*
1日1回ポチッと押していただけるとうれしいです♪

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by an-chie
| 2009-07-29 23:10
| VQ1015
語呂合わせ

ここなら行ってみたくなるはず?
ちなみに歯医者さんです(^^)
歯医者といえば、地獄の抜歯から3ヶ月・・・
さすがに痛みも歯茎のツッパリもないけど、奥に大きな穴ぼこがあいたような
違和感と、笑うと左頬だけが少し引きつる感じが残っててちょっと気になってます。。
右下の親知らずはもっと厄介と言われ、、でももう二度と抜歯はイヤだー!!
本日、ランキングは5位に浮上!!
どうもありがとうございます~(;_;)
ランキングへの参加はあと3日で終了予定ですが
あと少し、お付き合いをお願いいたしますm(__)m
↓
*ランキングへの参加をはじめました*
1日1回ポチッと押していただけるとうれしいです♪

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by an-chie
| 2009-07-29 10:08
| VQ1015
変なお土産、その後
種子島土産にものすごく変なキーホルダーをお願いしてた方から
「こんなに苦労した土産探しは初めてだ!」と言われて(笑)渡されたのは・・・
可愛い貝のキーホルダー!

あれれ?
地元の方の手作りだそうで、丁寧な作りに見てるとほんわか~♪
「ものすごく変な」とは対極だったので、とりあえずわたしが持ってる
変顔リスくんと一緒に写しました^^;
キーホルダーはVQ1015に。色も大きさも合っていい感じ~。
ありがとう!!!
*ランキングへの参加をはじめました*
1日1回ポチッと押していただけるとうれしいです♪

にほんブログ村
「こんなに苦労した土産探しは初めてだ!」と言われて(笑)渡されたのは・・・
可愛い貝のキーホルダー!

地元の方の手作りだそうで、丁寧な作りに見てるとほんわか~♪
「ものすごく変な」とは対極だったので、とりあえずわたしが持ってる
変顔リスくんと一緒に写しました^^;
キーホルダーはVQ1015に。色も大きさも合っていい感じ~。
ありがとう!!!
*ランキングへの参加をはじめました*
1日1回ポチッと押していただけるとうれしいです♪

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by an-chie
| 2009-07-28 22:59
| 雑記
あんこの日記帖
by an-chie
■自己紹介■
□HN:あんこ
□性別:おんな
□趣味:ガーデニング*写真* 読書*カフェ散歩
□仕事:主婦で秘書
□使用カメラ:
・Canon EOS kiss X3
・OLYMPUS μ7010
・Polaroid a520
・VQ1015 ENTRY
□好きなもの:和菓子全般
□苦手なもの:生クリーム
□星と血:水瓶のA
▼メール
an-chie@excite.co.jp
□性別:おんな
□趣味:ガーデニング*写真* 読書*カフェ散歩
□仕事:主婦で秘書
□使用カメラ:
・Canon EOS kiss X3
・OLYMPUS μ7010
・Polaroid a520
・VQ1015 ENTRY
□好きなもの:和菓子全般
□苦手なもの:生クリーム
□星と血:水瓶のA
▼メール
an-chie@excite.co.jp
タグ
VQ1015 ENTRY ポラロイド a520 切り絵 polaルンです ひとり旅 小麦粉粘土 ワイヤークラフト 趣味 ホームベーカリー リビングフォト カフェ ピクニック EOS kiss X6i ネイル 書籍出版 VQ1015 トイデジ 旅行 ベランダガーデン EOS kiss X3カテゴリ
全体グルメ
お出かけ
雑記
テレビ
仕事
風景
買い物
読書
映画
アニメ
ダイエット
VQ1015
旅行
花
趣味
トイデジ
おしらせ
自己紹介
おばバカ
未分類
以前の記事
2015年 10月2015年 09月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
more...
フォロー中のブログ
まいにちまいにちチラ裏美食倶楽部
hand works.雑記帳
[花灯-hanabi-]...
Color Of Life
Days...
おがわじゅりの馬房
あまからチラ裏日記
ある日のこと - New...
アイチーの、ハオチハピ録。
ゆらゆら日記
食べるの大好き!走るの大好き?
Let's Enjoy ...
京都ときどき沖縄ところに...
そらいろノートブック
casual-scene
平日、会社を休んだら
花よりどんこ。
外部リンク
ライフログ
掲載されました
好きな本